【ワークマン神キャンプ】モンスターパーカー VS フュージョンダウンパーカー 性能徹底比較!

IMG_1392
フュージョンダウンフーディー!
IMG_1389
モンスターパーカー

ワークマンが誇る
キャンプ用アウター!

 フュージョンダウン
 フーディー
    VS
 モンスターパーカー

どっちを買おうか
迷っているあなたへ!

完全比較してみたよ!

レンタカー車中泊
  ×
100均 カインズ 神キャンプ!

【記事】
レンタカーで行く
お手軽車中泊キャンプの
ノウハウが満載!
詳しくはこちらをクリック!

【目次】

1 ワークマン 2つの冬用キャンプアウター!
2 ワークマンキャンプアウターのものすごい性能3選!
3 モンスターパーカー VS フュージョンダウンフーディー
  まとめ

寒くてもキャンプは行きたいですよね!
でも冬キャンプはマジ寒いです!笑

あったかくて動きやすく
BBQや焚き火でも着れる!
そんなアウターが欲しいですよね!

安くて高機能なアウターと言えば!
職人さんも愛用するワークマンさんです!

ワークマンさんは
キャンプ用アウターの
ラインナップがすごいんです!

オシャレで高機能なワークマンキャンプアウター!

春夏秋冬、それぞれの季節に合った
アウターがあるので
キャンパーとしてはとてもありがたい

ワークマンのキャンプ用アウターは
ワークマン女子などで売っています!

安くて高性能なキャンプギアが手に入るワークマン女子さん!(ワークマンHPより)

そんなワークマンアウターの中で
今回は冬キャンプ用のアウターに注目します!

ワークマンはField Core(フィールドコア)という
ブランドを立ち上げています。

フィールドコアとは
「プロ職人に認められたワークウェアの品質と
 機能性をアウトドアデザインにプラスしたもの

(ワークマンHPより)

プロの職人のニーズに応える
品質と機能性にデザインを付加し、
かっこいいアウトドアウェアに
昇華させたのです!

フィールドコアの製品は
どれもかっこよくて機能的

しかもとっても安いワークマン価格

とにかくキャンプアウターは
ワークマンで決まり!です。

極寒の中で作業を目的として
開発されてきたものです!
アウターとしての性能がものすごい!

そのすごい基本性能は
こちらの4つです!

・防寒性能
・撥水性能
・防風性脳
・洗濯可能

あとで比較する
フュージョンダウンフーディーと
モンスターパーカー

どちらも
この4大基本性能を備えています!

これだけでも
キャンプ用アウターとしての十分なのですが
さらなるすごい性能があるんです!

モンスターパーカーは丸洗い可能!きれいなモンスターパーカーはうれしいです!

数あるワークマンのキャンプアウターの中で冬キャンプ用はこちらの2つです。
・フュージョンダウンフーディー
・モンスターパーカー

どちらを買おうか迷っているあなたに
この2つのアウターを性能比較してみます!

軽くてオシャレなフュージョンダウンフーディー

軽快なデザインの
フュージョンダウンフーディー
すごい特徴
こちらの3つです!

①リペアテック(修理可能)
②軽量性
③カジュアルなデザイン

それでは1つづつ見ていきましょう!

①リペアテック(修理可能)
リペアテックとは
生地に穴が開いても揉みこむことで
自己修復し羽毛の吹き出しを
防止する技術です。

モンスターパーカーには
この機能はありません。

焚き火の火の粉の小さい穴なら
元に戻せるかも
なのです

②軽量でやわらかい
モンスターパーカーよりも
薄手の生地で作られています。

軽く動きやすい快適さ
提供してくれます。

表面はモンスターパーカーより
柔らかいです!

軽いので長い時間着ても疲れないですね!

③カジュアルなデザイン
街で着ても大丈夫なデザインで
日常使いにも適しています!

モンスターパーカーほどの
ボリュームがなく
キャンプ場以外でも
使える
って良いですよね!

フュージョンダウンフーディー
カジュアルなデザインで
キャンプ以外にも使えるアウターです。

しかもお値段は3900円
モンスターパーカーより安いです!
(2025年2月時点)

冬のディキャンプなどで活躍しそうです!

この機能とデザインでなんと3900円!
冬のキャンプで無敵のモンスターパーカー様!

カジュアルで手軽な
フュージョンダウンフーディーと
比べてみましょう。

モンスターパーカー
その名の通り
「ガチ冬キャンプ」向けの重装備です!

モンスターパーカーのすごい特徴は
こちらの3つです!

①防寒性
②防融性(火の粉対策
③重量感

それでは順番に見ていきましょう!

①防寒性
天然ダウン40%と吸湿発熱綿60%を組み合わせ、
高い保温性と防寒性を備えています。

フュージョンダウンフーディーと比べて
生地の厚く防寒性ではモンスターパーカーの圧勝です。

私も真冬のキャンプで来ていますが
氷点下の道志渓谷でも
モンスターパーカーがあれば温かい
です!

雪の中でのキャンプでもンスターパーカーなら温かい!

②防融性(火の粉対策)
火の粉による穴あきを防ぐ
FLAME TECH(フレイムテック)を装備!
焚き火のそばで過ごしても安心です。

私のモンスターパーカーは
火の粉をたくさん浴びていますが
大丈夫です!ww

FLAME-TECH®(フレイムテック)ー防融ー
「FLAME-TECH®(フレイムテック)」とは、耐熱性のある樹脂の被膜を作ることで、生地の溶解を遅らせ、火の粉等の飛び火による穴あきがしにくくなるのが特長の機能です。
(ワークマンHPより)

③重厚感
フーディーと比べると少し重たいですが、
この重厚感は着てみると結構好きになります!

やっぱりガチ冬キャンプ向けは
モンスターパーカー
です!

真冬のキャンプの夜は
とってもとっても寒いです!笑

焚き火のそばに居たいので
防融性
はとても助かります!

防寒性と防融性、その2つだけ見ても
冬キャンプはモンスターパーカー一択です!

私も愛用しています!

冬の寒空に映えるモンスターパーカー!

今回はワークマンが誇る
2つのキャンプ用アウターを
比較してみました。

軽量でカジュアルで街でも
着られるフュージョンダウンフーディー

防寒、焚き火に強い
ガチキャンプ向けのモンスターパーカー

みなさんは
どちらのキャンプアウターで
キャンプ出かけますか?

私はモンスターパーカーと
一緒にガチ冬キャンプに行ってきます!


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: