【ワークマン神キャンプ】ワークマン斧 ショートアッキスで薪割りをしてみた!

IMG_4955

薪割りって楽しい!

ワークマン手斧
ショートアッキス で
流木の薪を割ってみた!

必見!
レンタカーで行く
お手軽車中泊キャンプのノウハウが満載!
我が研究所の成果を読むならこちらをクリック!

【目次】

1 薪割りって楽しい!
2 手ごわい薪にはショートアッキス!
3 ワークマン斧で薪を割ってみた!
4 まとめ

みなさん、薪割りいわゆるバトニングってやってますか?

市販の薪の束そのまま焚き火をするなら
バトニングはしなくても良いかもですね。

しかし!
我らは拾ってきた流木を玉切りして薪にする!
なので薪割りをする必要があります。

個性豊かな?流木の薪たち!

しかし流木の薪は硬くてなかなか割れません
そんな時に出会ったのがワークマンのショートアッキスです!

ワークマンの手斧「ショートアッキス!」

薪割りにはいろんな方法がありますが
我々が出来そうな方法は
この3つの薪割り方法が主なものかと思います。

我らが相手にするのは
硬くて割れない「流木の薪」です。
とても手ごわいですが
一般的な薪割り方法で試してみました!

 ①ナイフによる薪割り
 ②ナタによる薪割り
 ③斧による薪割り

それでは順番に見ていきましょう!

①ナイフによる薪割り
キャンプで使うナイフを用いて薪割りをします。
このナイフは肉を切ったりロープを切ったりと
キャンプシーンでとっても役にたつアイテムですよね。

ナイフでの薪割りは
もともと割ってある薪を更に細くするなら
お手軽で使いやすいです。

ただ流木玉切り薪は太いので
ナイフでは無理
なんです!

ナイフはかっこいいけど大きな薪を割るのには不向き!

②カインズナタによる薪割り

次はナタによる薪割りです。

カインズナタは割と軽いです。
お手頃な値段で手に入ります。

市販の薪なら割りやすいので
ナタで十分バドニングを楽しめます!

しかし我らが相手にしている流木玉切り薪は
一筋縄ではいかないのです!

中には十分に乾燥していてなくて、
太くてとても硬いもの
があります。

そうなると
カインズナタでは歯が立たないものがでてくるのです。
全然割れません!笑

細い薪を割るならいけるカインズナタ!
流木から作る薪は太くて手ごわいです!

③ワークマン手斧による薪割り
そうなるとカインズナタより
もうちょい強力なものがほしくなります。
そんな時出会ったのがワークマン斧です!

なんとワークマンさん、
薪割り用の斧までラインナップされてました!驚

いつもなら「高いなぁ」
躊躇する我らが即買いしました!笑

ワークマン斧は柄の長さもほどよい。
よく刃先も割と厚めです。

これなら硬い流木でも割れやすくなります。

それでもワークマン斧だけは割れない場合
タガネやオリジナル手作り木製くさび
使ったりします。

オリジナル木製くさび! 拾った木からショートアッキスで作りました!

こちらがワークマン手斧「ショートアッキス」です。

2024年4月現在では
ワークマンのネットショップは
新しい手斧(ハンドアッキス!)のみのようです。

しかし先日行ったワークマンプラスでは
我々のワークマン手斧がまだ売っていましたよ

ワークマン ショートアッキス! 薪割りの相棒です!

みなさんもワークマンプラスや
オンラインショップに行くとわかると思いますが
現在は黒い「軽量ハンドアッキス」がメインで売られています。

我らも
「ショートアッキス」か
「軽量ハンドアッキス」
か悩みました。
(ちなみにどちらも髙儀さんの製品です!)

軽量ハンドアッキスは
軽くてハンドリングは良いのですが
薄刃仕様なので
硬くて太い流木の薪を割るには不向きです。

逆にナイフ替わりにも使えて
フェザースティックも作れる
ようなので
ヘビー薪割りユーザーでなれば
ハンドアッキスが良いかもです!

薄刃仕様の軽量ハンドアッキス。ナイフ感覚で使うならこちらもアリです!

しかし我らが選んだ斧は
悩んだ末にやっぱりこれ!

 

手ごわい「流木薪」を割りたい!
刃が分厚い「ショートアッキス」
に決めました!

硬くて太い流木の薪にはやっぱりショートアッキス!

ワークマン手斧の長さは約29cm
長すぎず短すぎず作業のハンドリングが良いです。

長さは約29センチ!使いやすい長さです!

斧をにぎる部分は樹脂製です。
少し柔らかい感触で
握りこごちもよく手になじむ感じです。

樹脂なので軍手などをしてても
滑りにくい
のがうれしいですね!

手ごろな大きさと握りやすい樹脂製の持ち手部!

刃先厚は約6mmほど
斧頭はそれなりの重量があります。

最初の一刀目で
薪に食い込みやすく
なっています!

斧頭部は約12センチ!

この先細り(というか根本が太い)形は
薪に食い込み割る力を生みます!
流線形の形が斧っぽいですよね!

流線形の斧頭部!刃先の厚みは約6mmで薪に食い込みます!

こんなに使いやすくて
斧としての機能も十分なのですが、
この斧が2000円以下で買えるのです!
ワークマンさん、えらい!

この斧をワークマンプラスで見た時、
「これだ!」と大喜びしたことを思い出します!
もちろん。即決で「買い!」でした!

ここでは我らの実際の薪割り風景をご紹介します!

薪を割るには土台が必要なので
薪割り台をセットします。

薪割り台はキャンプサイトに
置いてあることもありますが、
我らはダムでゲットした
丸太流木の玉切り材
を使っています!

サイズも薪割り台に
ちょうどいいので気に入ってます!

ダムでもらった流木の薪割り台!

次に割りたい流木玉切りをセットします。
節を避けて割る位置を決めます。

決めたらワークマン斧をセットします。

ここで我らは
ワークマン斧の背中を
手頃サイズの流木で叩きます


いろんな本や動画では
斧に食い込ませた薪ごと斧を振りかぶって
薪割り台に叩きつける方法
も紹介されています。

しかし玉切り流木が重く
とても持ち上がらないです!苦笑

なので我らは流木薪で
斧の背を叩く
ことにしたのです!

まず薪の切れ目があるところにショートアッキスをセットします!
他の薪でショートアッキスの斧頭部を叩きます!

ワークマン斧を薪で叩いていくと
だんだん斧の刃が流木に食い込んで行きます。

「ミシミシ」という音が
してきます。
割れきている証拠です!

そして最後に「カコン」といって割れます
その瞬間はサイコーの気分です!

お、手ごわい流木の薪が割れてきた!
あと一息!
カコン! 見事に薪が割れました! 節のところはうまくわれなかったです!苦笑

ショートアッキスで薪割りが終わったら
個性的な流木薪で焚き火を楽しんじゃいましょう!

独特のフォルムの流木の焚き火は幻想的です!

最近、ワークマンプラスや
ワークマンのオンラインストアで
なんとこのショートアッキスが売ってないんです!

でも安心してください!
Amazonで売ってました!ww
(ショートアッキスは実際には髙儀さんの製品です)

次のブログではさらなる強敵「流木の丸太薪」
カインズのロングアッキス「プラウ斧HA2000」で挑みます!

すさまじい破壊力!!
カインズの薪割り大斧プラウ斧「HAX2000」で巨大な丸太薪を割ってみた!!

【関連記事】


投稿者:

タグ: